人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

sumiyoshiclub

clubsc.exblog.jp

3月3日(土)~ 鳥居節子 ニット春夏 展覧会

ちょっこと ですが 新作のご紹介です。
コットン素材のチュニック 色の取り合わせも さすが鳥居先生!!!。
今回は、カラフルで 春って感じの作品が 届きます。

3月3日(土)~ 鳥居節子 ニット春夏 展覧会_e0256889_14353920.jpg

鳥居節子  ニット春夏コレクション展
2012年3月3日(土) ー 3月11日(日) 水休 11~19時
鳥居節子のフィッテングアドバイス 3月3日(土) 11~17

●明るい、愉しいニット!! が 鳥居さん 春夏新作の印象です。
 やっぱり、着ててたのしいこと。着やすいはもちろん、身体が好むものを着ていたい。毎日が明るくたのしくなる ニット!!
そんな鳥居さんの展覧会、ご覧下さいませ。お待ちしております。


-----------------------------------------------------
続いてご紹介は 同時スタート ショップ住吉店 ミニ展覧会

みはに工房型染めのストール展&
宮内知子組み木のブローチ&小物展
2012年3月3日(土)~3月30日(金) 水休


3月3日(土)~ 鳥居節子 ニット春夏 展覧会_e0256889_14424515.jpg

みはに工房 岸本さんの春らしいとっても素敵な型染めのストール。
色使いと、モチーフがとっても新鮮で 何となく懐かしい型染めの手仕事を纏いやすいストールにアレンジいただきました。
宮内さんの組み木のブローチ。
ブローチの木が全部 木の持っているそのままの色なんですって。びっくりでした。
かわいくて 愛らしい 小さな小さなブローチ。
だんだん木の持っているあたたかさでじっくりやさしい色目に
うつっていく その時まで そばに置いていたい そんな作品たちです。
--------------------------------------------
 開催中の展示も、ご紹介です。

子どもたちへの贈りもの展  ~3月20日(火)水休
内藤加奈子さん・村田奈穂美さん・山崎裕理さんから
使ってたのしくなる、心が豊かになる、温かみを感じる!!!
そんなウツワが届いております。


3月3日(土)~ 鳥居節子 ニット春夏 展覧会_e0256889_14484142.jpg


あわせて ご覧いただけましたら ありがたいです。
お待ち申し上げて おります。
# by sumiyoshiclub | 2012-02-26 14:58 | 未分類

久米迪子 春の更紗会 ~2/19(金)まで

久米迪子 春の更紗会 ~2/19(金)まで_e0256889_1172067.jpg


ギャラリー本店での久米迪子 『春の更紗会』 展

DM 作品もお問い合わせ ありがとうござました。

たくさんの方々に ご覧いただき 感謝致します。

写真の作品は、 オードリータイプのブラウスです。

襟の大きさも 現代っぽいサイズ感ですし

いつの時代も 愛された クラシカルでモダンなデザインです。

色目も、明るすぎない紺地が印象的で、黒っぽい濃紺と白の分量が

とても印象的な一枚です。  

ぜひ、ご覧下さいませ お待ちしております。
# by sumiyoshiclub | 2012-02-16 11:25 | 展示会のおしらせ

今日からスタート 春の更紗会。

今日からスタート 春の更紗会。_e0256889_174224100.jpg


今日から、はじまりました。更紗の会。

アップが遅くなり申し訳ございません。
初日もあり、ファンのお客さまはじめ、はじめてご覧いただけた方も
とびっきり素敵な更紗をお選びいただけ 感激の初日となりました。

久米さんの とっても着心地がよくて、モダンで洗練された更紗を
今年も、楽しませて いただける事に うれしく 感謝の一言です。

明日も 数点ですが、初日、間に合わなかった作品が届きますので
19日(日)まで お待ちしております。


春の更紗会   久米 廸子

2012年 2月10日(金)~19日(日)
水曜休廊 11時→19時

洗練された文様は、インドネシア各地のイスラム文化やヨーロッパ、中国、インドなどとの交易によりジャワ更紗の世界に取り込まれ 今に受け継がれてきました。
こうして生まれた手工芸の布を久米さんが纏う洋服に創り上げて下さることに感謝いたします。
今年の更紗は、どれにしようかしら。
毎日を大切に、毎日をたのしく思い出に残る時間になりますようにそんな願いを込めてお選び下さいませ。

今年の久米さんは、どんなすばらしい更紗を あっと驚くような洋服にどれだけ ご紹介いただけるか とても胸おどります!!!。
夏の更紗会の前に・・・、通年 たのしめるジャケット・コート・ワンピースやパンツ・スカート・日傘まで、夏にはご覧いただけないラインナップでお待ちしております。

# by sumiyoshiclub | 2012-02-10 18:53 | 展示会のおしらせ

現代に息づく 手染・手織 、伊 兵 衛 織 創作 展

《 現代に息づく 手染・手織 》 伊 兵 衛 織 創作 展
2012年2月2日〔木〕~7日〔火〕 無休 11-19時

初日を 迎える事ができました。
『もう最後になるかも?』と 糸がなくなりつつある 伊兵衛織の仕事を多く方々にご覧いただけ
お決めいただけて 感謝しております。お寒い日ですが このすてきなお着物を この機会に
ご覧下さいませ。
現代に息づく 手染・手織 、伊 兵 衛 織 創作 展_e0256889_14145341.jpg
現代に息づく 手染・手織 、伊 兵 衛 織 創作 展_e0256889_14144152.jpg
現代に息づく 手染・手織 、伊 兵 衛 織 創作 展_e0256889_14143065.jpg
現代に息づく 手染・手織 、伊 兵 衛 織 創作 展_e0256889_14141654.jpg
現代に息づく 手染・手織 、伊 兵 衛 織 創作 展_e0256889_1414376.jpg

# by sumiyoshiclub | 2012-02-02 15:15 | 展示会のおしらせ

五月のお節句に 奈良一刀彫 。

五月のお節句に 奈良一刀彫 。_e0256889_21582884.jpg

五月のお節句に 奈良一刀彫 。_e0256889_21584418.jpg

五月のお節句に 奈良一刀彫 。_e0256889_21585842.jpg

五月のお節句に 奈良一刀彫 。_e0256889_21591128.jpg

五月のお節句に 奈良一刀彫 。_e0256889_21592744.jpg

五月のお節句に 奈良一刀彫 。_e0256889_2159436.jpg

五月のお節句に 奈良一刀彫 。_e0256889_21595755.jpg

品格があり、現代的な色調をかねそなえた
クラシックでモダンな吉岡一泰さん 奈良一刀彫の兜
大人になっても、ずっと側に飾り いただいた思い出とともに
時を歩んでいきたい  そんな作品です。
今年は、新作も含め ギャラリー本店・ショップ住吉店にて展示をしております。
ぜひ、お雛さまとあわせて ご覧下さいませ。
お待ちしております。
# by sumiyoshiclub | 2012-01-29 22:03 | 展示会のおしらせ